
第1戦ツール・ド・かつらお リザルト
第1戦ツール・ド・かつらお(開催地:葛尾村)
葛尾村 交流館あぜりあをスタート・ゴール地点とし 初日 11km3周レース、個人タイムトライアル 2日目 メインコースでのレースと国内では数少ないステージレース形式のレースとして開催しました。ツール・ド・ふくしま2019 シリーズを通して「Supported By SUNTORY」
従来通り、個人戦の他チームポイントで年間ランキングを競う形式となり
チームでの参加が増えているのが伺えました。画像は長野県本拠地ボンシャンスの皆様
メインコース2周レース ツール・ド・おきなわ優勝高岡選手をはじめに世界戦を経験した大学生、Jプロツアー参加チームなどレベルの高い選手が揃いました。
ツール・ド・かつらお1回目の山岳賞地点動画。
中央大学の尾形選手が単独先行しメイン集団の最後のゴールスプリントの映像。東北学院大学風間選手のスパートで活性化、最後は中央大学が表彰台を独占しました。初日の結果を掲載した14日の朝刊紙面(2日目の紙面は15日が休刊日のため16日)
大会結果
1日目11km、個人タイムトライアル 2日目 メインコース それぞれの各部門の結果はこちら 【Result】
第2戦 藤沼湖クリテリウムは 6月30日開催(エントリー受付中)
須賀川市藤沼湖周辺市道を利用して行うクリテリウムレース。安全確保のためゴール前にゆるい登りを設定している以外は平坦です。ふくしまシリーズ クリテリウムはジロ・デ・シラカワ(10月初旬駅前1.4kmクリテリウム)のみでしたので、シリーズ全体のバランスを取るため平坦レースを今回追加。
明日の2日目朝刊紙面と合わせて、写真集も公開致します。明日の記事をお待ち下さい。
かつらおのステージレース各部門優勝者、ポイントリーダーなどの掲載も合わせてアップします。
この記事へのコメントはありません。