
第2戦 藤沼湖クリテリウムエントリー開始
エントリー
4/4 10時エントリー開始しました。締切は1週間前6/23日
https://gicz.jp/open/tdf19r2
開催要項
大会名称 藤沼湖クリテリウム #第2戦
期 日 2019年6月30日
主催・主管 ツール・ド・ふくしま(福島民報社/LinkTOHOKU)
事務局(お問合せ先)
ツール・ド・ふくしま事務局
電話 050-5326-3011 または お問合せフォーム
受付時間:平日10時から17時まで
レースに関する問い合わせ
LinkTOHOKU https://www.link-tohoku.co.jp/
申込方法
(1)インターネットでのお申し込み
https://gicz.jp/open/tdf19r2
(2)FAXでお申込み(PCが苦手な方)020-4663-4325 までお送り下さい※折返し必要事項をご連絡させていただきます。
申込期間 2019年4月3日~2019年6月23日
エントリーリスト・注意事項は開催3日前目安にツール・ド・ふくしま公式サイトにアップしますので必ず確認してください
大会の特徴
水と豊かな自然環境に恵まれた藤沼湖1周約3kmのクリテリウム(ツール・ド・ふくしまシリーズ平坦レースが少ないと要望を受け設定)完全平坦のクリテリウムだが、距離・年代別を細かく分け ゴール前のみゆるい登りとし安全度が高く誰でも楽しめるように設定しました。
さらに、藤沼湖自然公園は宿泊施設・温泉の他、子供連れで遊べる場所・パークゴルフ場などもあり ご家族で1日楽しめます。
参加カテゴリ
【6周=約18km】レースランクC
(1)34歳以下(2)35-49歳(3)50歳以上(4)女子
※初心者向け このクラスにはJCF登録者は参加出来ない
参加費 4,000円
【10周=約30km】レースランクB
(1)34歳以下(2)35-49歳(3)50歳以上
参加費 5,000円
【16周=約48km】レースランクA
JCF登録者等、経験豊富な方
参加費 6,000円
ツール・ド・ふくしま規定・ポイント
年間チーム総合優勝に賞金100万円、個人参加部門もあり総合ジャージ、スプリント賞ジャージ、山岳賞ジャージが獲得できるツール・ド・ふくしまのポイントが獲得対象レース。
ツール・ド・ふくしまとは と 各レース共通事項 を必ずお読みください。
藤沼湖クリテリウムは 平坦コース スプリントポイントが獲得できます。
初級(レースランクC)3周目、中級(レースランクB)3・6周目、上級(レースランクA)3・6・9周目
タイムスケジュール
8:00 開会挨拶 競技諸注意(スタート地点にて)
8:10 初級6周(18キロ)スタート
8:45 初級6周(18キロ)終了
8:55 中級10周(30キロ)スタート
9:55 中級10周(30キロ)ゴール
10:10 上級16周(48キロ)スタート
11:50 上級16周(48キロ)ゴール ↓
12:00 規制終了 コースチェック
12:30 表彰 ※初級は中級カテゴリ終了後に表彰を実施
※参加人数により時間調整を行う O50と女性の部に配慮する
コース
1周約3kmで完全平坦(ゴール前は安全のためゆるい登りを設定)
メイン会場
藤沼湖温泉やまゆり荘(管理会社おもふるハート)にご協力頂き 周辺にステージを用意
参加賞は サントリー飲料と藤沼湖温泉入浴券(計測チップ返却引き換えにお渡し)
最寄り高速道路:東北自動車道須賀川IC。駐車場はメイン会場から目視できる範囲に別途用意しています。
この記事へのコメントはありません。